新年明けましておめでとうございます(^○^)
本年もたくさんの福が舞い込む様に・・・(^^♪
元旦に、初詣に出掛けましたが人・人であきらめて帰って来ました・・・
今日は少し空いたかなぁ~っと思いやっと参拝出来ました
歩いて行ける「杵築大社」と言う歴史を感じる大社でしたよー
江戸時代初め、松江藩主松平直真政により建てられ開運や厄除・縁結びの神とも言われてます<(_ _)>
神楽殿には新年を迎える松飾や未の文字が・・・徳川の御紋が拝殿にもあり新年早々有り難い気持ちで
参拝を済ませて来ました
また、七福神の信仰も厚いそうです
コメントをお書きください